Keboola MCPサーバー

Keboola MCPサーバー

KeboolaデータプラットフォームをAIツールと直接接続し、ETLパイプラインの自動化、メタデータの管理、SQL変換のどこからでも実行をKeboola MCPサーバーで可能にします。

「Keboola」MCPサーバーは何をするのか?

Keboola MCPサーバーは、あなたのKeboolaプロジェクトと最新のAIツールをつなぐオープンソースのブリッジとして機能します。AIアシスタントやMCPクライアント(Claude、Cursor、Windsurf、VS Codeなど)をKeboolaプラットフォームに接続し、ストレージアクセス、SQL変換、コンポーネント管理、ジョブトリガーなどの機能を呼び出し可能なツールとして公開します。この統合により、AIモデルやエージェントはテーブルのクエリ、設定の管理、ジョブの実行、メタデータとのやりとりを自分の環境から直接行うことができます。その結果、開発ワークフローが効率化され、グルーコードが不要になり、必要なデータや機能をAIエージェントが必要なタイミングで利用できるようになり、生産性が向上し複雑な自動化シナリオも実現可能です。

プロンプト一覧

リソース一覧

ツール一覧

リポジトリの特徴や利用可能なドキュメントに基づき、Keboola MCPサーバーが提供する主なツールは以下のとおりです:

  • ストレージ: テーブルを直接クエリし、Keboolaストレージ内のテーブルやバケットの説明を管理します。
  • コンポーネント: エクストラクタ、ライター、データアプリ、変換設定の作成・一覧・詳細確認が可能です。
  • SQL: 自然言語でSQL変換を作成・実行できます。
  • ジョブ: コンポーネントの実行、変換のトリガー、ジョブ実行結果の取得が行えます。
  • メタデータ: プロジェクトドキュメントやオブジェクトのメタデータの検索、読み取り、更新が可能です。

このMCPサーバーのユースケース

  • データベース管理: Keboolaストレージ内のテーブルやバケットを直接クエリ・管理し、AIエージェントがプロジェクトデータを取得・変更できます。
  • コードベース&設定探索: エクストラクタ、ライター、変換設定をAIツールから一覧・作成・確認でき、設定管理が容易になります。
  • 自動SQL変換: 自然言語でSQLクエリを生成&実行し、ストレージデータの迅速な変換や分析が可能です。
  • ジョブのオーケストレーション&監視: コンポーネントの実行、ジョブのオーケストレーション、実行履歴の取得でETLやデータワークフローの自動化・監視が簡単に行えます。
  • メタデータ管理: プロジェクトドキュメントやメタデータの検索・読み取り・更新で、人間とAIの双方にとって情報が整理・利用しやすくなります。

セットアップ方法

Windsurf

  1. Python 3.10以上とuvがインストールされていることを確認します。
  2. Keboola Storage APIトークンと(カスタムトークンを使う場合)ワークスペーススキーマを取得します。
  3. WindsurfでMCP設定ファイルを探します。
  4. 以下のJSONスニペットでKeboola MCPサーバーエントリーを追加します:
    {
      "mcpServers": {
        "keboola-mcp": {
          "command": "uv",
          "args": ["pip", "run", "--", "keboola-mcp-server"]
        }
      }
    }
    
  5. 設定ファイルを保存し、Windsurfを再起動します。
  6. WindsurfのMCPインターフェースでサーバーが利用可能か確認します。

APIキーのセキュリティ保護方法(Windsurf)

{
  "mcpServers": {
    "keboola-mcp": {
      "command": "uv",
      "args": ["pip", "run", "--", "keboola-mcp-server"],
      "env": {
        "KBC_STORAGE_TOKEN": "${KBC_STORAGE_TOKEN}",
        "KBC_WORKSPACE_SCHEMA": "${KBC_WORKSPACE_SCHEMA}"
      },
      "inputs": {
        "KBC_STORAGE_TOKEN": "env",
        "KBC_WORKSPACE_SCHEMA": "env"
      }
    }
  }
}

Claude

  1. Python 3.10以上とuvがインストールされていることを確認します。
  2. 必要なKeboola認証情報を取得します。
  3. ClaudeクライアントのMCP設定を開きます。
  4. Keboola MCPサーバー設定を挿入します:
    {
      "mcpServers": {
        "keboola-mcp": {
          "command": "uv",
          "args": ["pip", "run", "--", "keboola-mcp-server"]
        }
      }
    }
    
  5. 保存してClaudeを再起動します。
  6. Claudeからサーバーへアクセスできるか確認します。

Cursor

  1. Python 3.10以上とuvをインストールします。
  2. Keboola APIトークンとワークスペーススキーマを準備します。
  3. CursorのMCP設定ファイルを開きます。
  4. 以下の設定を追加します:
    {
      "mcpServers": {
        "keboola-mcp": {
          "command": "uv",
          "args": ["pip", "run", "--", "keboola-mcp-server"]
        }
      }
    }
    
  5. ファイルを保存し、Cursorを再起動します。
  6. MCPサーバーへの接続が成功しているか確認します。

Cline

  1. Python 3.10以上とuvがインストールされていることを確認します。
  2. 必要なKeboola認証情報を取得します。
  3. Clineの設定ファイル内のMCPサーバーセクションを編集します。
  4. Keboola MCPサーバーエントリーを追加します:
    {
      "mcpServers": {
        "keboola-mcp": {
          "command": "uv",
          "args": ["pip", "run", "--", "keboola-mcp-server"]
        }
      }
    }
    
  5. 設定を保存しClineを再起動します。
  6. サーバーが正しく動作しているか確認します。

注意: APIトークンなど機密情報は、上記Windsurfの例のように環境変数を利用して安全に管理してください。

フロー内でこのMCPを使う方法

FlowHuntでMCPを利用

FlowHuntワークフローにMCPサーバーを統合するには、MCPコンポーネントをフローに追加し、AIエージェントに接続します:

FlowHunt MCP flow

MCPコンポーネントをクリックして設定パネルを開き、システムMCP設定欄に以下のJSON形式でサーバー情報を入力します:

{
  "keboola-mcp": {
    "transport": "streamable_http",
    "url": "https://yourmcpserver.example/pathtothemcp/url"
  }
}

設定後、AIエージェントはこのMCPをツールとして利用でき、すべての機能にアクセス可能になります。“keboola-mcp"はご自身のMCPサーバー名に、URLもご自身のMCPサーバーのURLに変更してください。


概要

セクション利用可否詳細・備考
概要README.mdの要約と機能
プロンプト一覧明示的なプロンプトテンプレートは見つかりません
リソース一覧明示的なMCPリソースの記載なし
ツール一覧ストレージ、コンポーネント、SQL、ジョブ、メタデータのツールが説明あり
APIキーのセキュリティ保護READMEで環境変数パターンが紹介
サンプリングサポート(評価では重要度低)サンプリングサポートの記載なし

私の評価:Keboola MCPサーバーは多機能なツールと明確なセットアップ手順を備えていますが、プロンプトテンプレートや明示的なMCPリソース定義のドキュメントは不足しています。AIエージェントによる高度なデータワークフロー実現に注力した堅牢な設計です。サンプリングやrootsサポートの記載はありません。全体として非常に実用的かつ本番利用可能なMCPですが、プロンプトやリソースに関するドキュメントにやや不足があります。


MCPスコア

ライセンスあり✅ (MIT)
ツールが1つ以上ある
フォーク数12
スター数64

よくある質問

Keboola MCPサーバーとは何ですか?

Keboola MCPサーバーは、あなたのKeboolaプロジェクトをAIクライアントやアシスタントと接続するオープンソースのブリッジです。ストレージアクセス、SQL変換、コンポーネント管理、ジョブオーケストレーションなどの機能を呼び出し可能なツールとして公開します。これにより、FlowHunt、Claude、Cursorなどの環境から高度な自動化やAI駆動のワークフローを直接実現できます。

Keboola MCPサーバーはどんなツールを提供しますか?

Keboola MCPサーバーは、Keboolaストレージ内のテーブルのクエリや管理、自然言語によるSQL変換の作成と実行、エクストラクタやライター、データアプリの管理、ジョブの実行と監視、プロジェクトメタデータの取り扱いなどのツールを提供します。

Keboolaの認証情報を安全に提供するには?

APIトークンのような機密情報は環境変数で管理することを推奨します。上記のセットアップ例では、各対応クライアントで環境変数を利用して認証情報を参照する方法を示しています。

Keboola MCPサーバーの主なユースケースは?

ETLパイプラインの自動化、AIエージェントによるデータのクエリや変更、ジョブのオーケストレーション、設定管理、SQL変換の実行、プロジェクトのドキュメンテーションやメタデータの更新などを、お好みのAIや開発ツールから直接行うことができます。

FlowHuntでKeboola MCPサーバーを統合する方法は?

FlowHuntのフローにMCPコンポーネントを追加し、Keboola MCPサーバーの詳細(サーバー名とURL)で設定してAIエージェントに接続します。これにより、フロー内でAIによる自動化やデータアクセスが可能になります。

MCPサーバーでKeboolaをAIで強化

AIエージェントにKeboola内のデータへのアクセス、変換、オーケストレーションを可能にしましょう。Keboola MCPサーバーをFlowHuntで試して、ワークフローの効率化とデータ運用の自動化を実現しましょう。

詳細はこちら

Kibela MCPサーバー連携
Kibela MCPサーバー連携

Kibela MCPサーバー連携

Kibela MCPサーバーは、AIアシスタントをKibelaワークスペースに接続し、ドキュメント検索、ナレッジ管理、ワークフロー自動化をシームレスに実現します。これにより、LLMが組織のナレッジベースへアクセスできるようになります。...

1 分で読める
AI MCP Servers +4
MySQL MCPサーバー
MySQL MCPサーバー

MySQL MCPサーバー

MySQL MCPサーバーは、AIアシスタントとMySQLデータベース間の安全な橋渡しを行います。堅牢なModel Context Protocol(MCP)インターフェースを通じて、構造化されたデータベース探索、クエリ、データ分析を実現し、AIワークフローへの安全な統合をサポートします。...

2 分で読める
MCP MySQL +5
GibsonAI MCPサーバー
GibsonAI MCPサーバー

GibsonAI MCPサーバー

GibsonAI MCPサーバーは、AIアシスタントをGibsonAIプロジェクトやデータベースに接続し、人気の開発ツールからスキーマやクエリ、デプロイなどを自然言語で管理できるようにします。...

2 分で読める
AI Database +4